客野 元伸MOTONOBU KYAKUNO

長居トレーニングセンター 支配人/2000年4月1日入社

私のミッションは、
管理・運営するトレーニングセンターが
愛される施設になること。

これまでの実績を活かして、地域・地元と連携し、財団ならではの施設運営を行い、利用者の皆様や、地域・地元からも信頼されるよう積極的にコミュニケーションを図り、要望に応えて愛されるトレーニングセンターとなることが私のミッションです。

水泳指導員のアルバイトから正職員採用

-入社したきっかけは?

財団が委託されていた住之江屋内プールのアルバイトがきっかけです。当時、水泳指導員のアルバイト募集を行っていて、水泳経験があったことから知人に勧められて面接を受けました。アルバイトとして働くうちに、スポーツをしながら給料がもらえるなんて、なんていい仕事だと思うようになり、正職員登用も目指せる職場だったので、水泳指導の資格を取得し、契約職員を経て、2000年4月1日に採用となりました。

一番の仕事は、
一緒に働くスタッフの育成

-あなたの仕事はなんですか?

長居トレーニングセンターの支配人として施設の管理運営を行っています。

日常的な施設の管理運営以外にも、自主事業の新規企画や、トレーニング室でのオリエンテーション、健康講座や出張での講師等なんでもやってますが、一番の仕事は、一緒に働くスタッフの育成です。

利用者の方々からの感謝の言葉
教室やイベントに参加してくれた子ども達の笑顔

-仕事でやりがいを感じる瞬間は?

やっぱり利用者の方々からの感謝の言葉や、教室やイベントに参加してくれた子ども達の笑顔です。

施設や機器のメンテナンスや清掃をしっかりやっていれば、きれいになったねと褒めてくださるし、満足度の高い教室やイベントを企画することで、参加者が笑顔になります。特に苦労してがんばった時ほどやりがいが大きいです。

JTマーヴェラス女子バレーボールチームによるバレーボール教室

有名スポーツ選手や、芸能人の方にお会いできたこと

-印象に残っているエピソードは?

私は以前、当財団が管理・運営するAsueアリーナ大阪で勤務していた時に、仕事柄有名スポーツ選手や、芸能人の方にお会いすることがよくありました。実際にたくさんお会いした著名人の中でも、松田聖子さん、浅田真央さんのお二人にはオーラがあり、とても華々しく輝いていました。

その他、チーム総出でお越しいただいたJTマーヴェラス女子バレーボールチームによるバレーボール教室が印象に残っています。

先輩の職場

長居トレーニングセンター

長居トレーニングセンター

健康で豊かな生活を送るための場と運動の機会を提供し、市民の体力およびコミュニティづくりの推進を図る。健康寿命の延伸と生活の質の向上に寄与することで、長居トレーニングセンターに集う皆様の笑顔があふれる健康で長寿なライフスタイルづくりに貢献します。
天井が高く、開放感のある約800m2のトレーニング室はパーソナルスペースがしっかり確保でき、安心してご利用いただけます。シャワー室を備えた更衣室は清潔に努め、ロビーや室内には植物を配置し、リラックス効果を高めるなど、運動環境に配慮しています。また、もっと有酸素運動をされたい方のために、運動公園という長居公園の特長を活かし、屋外でのランニングを目的とした一時外出が可能です。(長居公園長距離走路 1周2,813m)

〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1長居公園内

TEL:06-6699-8885 FAX:06-6699-8883

長居トレーニングセンターのホームページ

他の先輩を知る