講師
有限会社アクトスペース企画代表取締役
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長
尾陰 由美子 先生
資格:健康運動指導士、睡眠健康指導士上級、JHCTジャパンハートクラブ認定トレーナー、産業カウンセラー、キャリアコンサルティング
受付終了しました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
運動指導に携わる方を対象に、総合的な知識を習得することと、指導者としての資質向上を目指すセミナーです。最近ではウェブセミナーが主流となり、直接的なセミナーが少なくなっていますが、このセミナーは対面式にこだわり、指導方法や基礎知識を間近で見て体を動かし脳を活性化させることでより学びを深く掘り下げていただくことを目的とします。
また、セミナーでの知識を実際の指導でどのように伝え、活かすかを学び、運動指導の専門知識を持った運動指導者の人材育成もめざします。
健康運動指導士・健康運動実践指導者の単位取得も可能です。
コロナ禍以降、肩こりによる悩みが原因で「やる気」や「集中力」が低下し、働く人や高齢者など、日常生活に影響が出ている人々が増えています。肩こりは、昔と違った生活様式や働き方、日々の身体の使い方を見直すことで改善することができます。
セミナーを通して、「身体の構造・機能」や「簡単な体操」を学び、心地よい身体を手に入れる方法を身につけましょう。また、自分の身体をポジティブに捉えて、明確なイメージを持って体操を指導する方法をお伝えします。
脳の認知機能は記憶に関することだけでなく、集中力や注意機能、空間認知など日々の暮らしの中での怪我やトラブルの回避、仕事やスポーツにおけるパフォーマンス向上、人間関係におけるコミュニケーションなど、あらゆることに関わっています。
そのため、認知機能が低下すると、ストレスが溜まったり、パフォーマンスの低下につながるなど、身体に影響を与えることになります。
セミナーでは、脳の構造や仕組みを理解し、認知機能向上のためのエクササイズや取り組み方を身につけましょう。また、子どもから高齢者まで幅広く応用できる、身体を使った脳トレ体操をお伝えします。
有限会社アクトスペース企画代表取締役
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長
尾陰 由美子 先生
資格:健康運動指導士、睡眠健康指導士上級、JHCTジャパンハートクラブ認定トレーナー、産業カウンセラー、キャリアコンサルティング
実施日 | 2025年3月1日(土) 2025年3月2日(日) |
---|---|
時間 | 各日 【講義】10:00~12:00 【実習】13:00~15:00 |
会場 | Asueアリーナ大阪:剣道場 Osaka Metro「朝潮橋」駅 2号A出口より徒歩5分 |
講師 | 尾陰 由美子 先生 |
対象 | スポーツ・運動指導に関わる方および運動指導者をめざす方 (幅広い年齢層を指導されている方、目指している方におすすめです) |
定員 | 各回30名 先着順 ※定員になり次第終了 |
受講料 | 各回申込 4,000円/1回 取得:2単位 1日申込 8,000円/1日 取得:4単位 2日申込 15,000円/2日 取得:8単位 ※1,000円お得 |
内容 | (1)3月1日(土)午前【講義】/午後【実技】 肩や脊柱の構造と仕組みを理解し、肩こり・猫背改善のための機能改善体操を学ぶ (2)3月2日(日)午前【講義】/午後【実技】 脳の構造と仕組みを理解し、認知機能向上のための脳トレエクササイズを学ぶ |
持ち物 | タオル(110cm~120cm)、筆記用具、資格カード(資格所有者のみ)、体育館シューズ |
申込開始日 | 2025年1月10日(金)9:00~ |
申込方法 | インターネット(専用申込みフォーム) |
入金方法 | お申込み確認後5営業日以内に、払い込み票を送付いたします。 |
無料体験 | 会場で今話題のeスポーツが無料体験できます。(両日) 体験時間(1)9:30~9:50(2)12:00~12:50 |
無料体験 | 会場で今話題のeスポーツが無料体験できます。(両日) 体験時間(1)9:30~9:50(2)12:00~12:50 |
〒552-0005 大阪市港区田中3-1-40
TEL:06-6577-5269 FAX:06-6577-5280
電話受付:9:00~17:30(平日のみ)
インターネット申込:24時間
受付終了しました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
(C) 一般財団法人 大阪スポーツみどり財団